日々是雑記

何を書いていいのかどう書いていいのかわからない人

洗濯の消臭テクニック

よじごじのメモ。

意外と知らないプロの選択術

 

1洗う前

衣類の臭いの原因は何だと思いますか?

洗濯で落としきれなかった汗や皮脂汚れと菌がニオイの原因だそうです。

汚れを落として臭わない洗濯!

靴下・肌着類は裏返しで洗濯機に入れる

 →水流や衣類同士の摩擦で汚れが落ちやすい

 ただし、泥汚れなど表面の汚れが強い時は表側に

 

2洗濯機に入れる時

洗濯機に入れるポイントは

汚れや臭いの気になるものを一番先に入れる

縦型洗濯機にはパルセーターという攪拌バネがありその上に置いた方が汚れ落ちが良い

なので、下着類→シャツ・タオルの順が良いらしいです。

詰め込み洗いはNG

7割の選択量の方が汚れが落ちるそうです

ポイントは洗濯槽の銀縁が5cm程度見えるのが理想量だそうです

 

3洗った後

アーチ干し 長いものを外側短いものを内側に干す

 →メリットは乾きにくい長い衣類に風が当たりやすいからだそうです

 アーチ状は洗濯物の水分が蒸発しやすい

乾き時間の比較でアーチ干しは約4時間長短干しは約4時間半かかり、30分早く乾くことで菌の増殖を抑え、ニオイのリスクがひくくなるそうです。

5時間以内に乾かすと嫌な臭いが発しにくいのでなるべく早く乾いた方が良いそうですね

干す場所はカーテンレールはNG

 何故ならカーテンに衣類が接触して汚れるからだそうです

 風通しの良い場所がおススメ